メンテナンス・点検のご相談

急なエアコントラブルも迅速に解決!

▼このようなお困りごとはありませんか?

□ エアコンが動かなくなった
□ エアコンをつけると変な音がする
□ エアコンの効きが悪い、風が弱い
□ エアコンから水漏れしている
□ エアコンのランプが点滅している
□その他エアコンに関わるご相談

夏場・冬場の急なエアコントラブルは、少しでも早く解決したいもの。
そんな時は、技術者直営の当社までご相談いただければ、対応がスムーズです。
エアコンの仕組みに精通している“空調工事専門店”なので、故障の原因を正しく見極め、適切な対処を実施。
迅速な判断と、効率良い施工で、お困りごとをスピーディーに解決します。

また、中には修理よりも交換の方が費用が安いケースもあることでしょう。
現場の状況に合わせ、お客様に一番メリットのあるご提案をいたしますので、ぜひ安心してご相談ください。

 

業務用エアコンは定期点検が義務付けられています

平成27年より「フロン排出抑制法」が施行され、業務用の空調機器や冷凍冷蔵機器を所有している方は、定期点検を行うよう義務付けられました。
ビル用マルチエアコンなど、7.5~50kwの空調機器は3年に1回、中央方式エアコンなど、50kw以上のエアコンは年に1回、目視確認や運転状況の確認といった点検が必要です。
当社では、点検業務はもちろん、不具合が見つかった場合のメンテナンスまで一括で対応していますので、ご依頼の際も安心!

技術の発展により、エアコンの故障率は年々低くなっていますが、メンテナンスをおざなりにしていると負荷がかかり、寿命はどんどん縮まってしまいます。
少しでも長く快適にエアコンを使用できるよう、こまめに点検を行うことが大切です。

 

最適な空調換気設備工事をご提案します。

空調設備工事や換気設備工事は、室内の温度・湿度を、求められた要件に合致させることを目的に行うもの。そのため建物の構造、気候条件、目的・用途などをしっかり考慮し、適切な設計・デザイン・施工を行う必要があります。

換気効率や品質管理水準を高める空調換気設備工事は、ぜひご相談ください。

一覧ページに戻る